香川県が運営するインターンシップ支援サイト
【香川県で就職を考えている方向け】
BtoBメーカーにはどのような仕事があるのでしょうか。
例えば、実際にものを作る製造職や開発を行う技術職。
他にも、購買や生産企画などの事務系職種。
それぞれの部署はどのような役割を持っているのか・・・実際に聞いてみないと分からないことがたくさんあります!
今回は総務課、購買課、生産企画課で管理系の仕事を体験できるインターンシッププログラムをご用意しています!
BtoBメーカーにはどんな仕事があるのかな?就職活動って何から始めたらいいの?就職活動の参考にしたい、将来は香川県で働きたい・・・など、ご興味のある方はぜひご参加ください!
実習内容 | 【日程】8月17日(水)~8月23日(火)まで5日間 ※土日は除く 【時間】8:30~17:15(休憩1時間) 【内容】 「管理部門の業務を体験し、オリエンタルモーター高松事業所の役割を学ぼう」 3つの管理部門をローテーションで体験していただきます。 総務課…社員の健康推進業務、採用活動の体験 購買課…部品発注業務の体験 生産企画課…モーターの納期調整、経費分析の体験 ふだんはなかなか知ることができないメーカー管理部門の仕事を体験できるプログラムです! 部署の役割や、仕事の意味を学んでいただきたいと思います。 経験や知識は必要ありません。 先輩社員が優しく教えます! |
---|---|
業種 | メーカー |
体験できる職種 | 総合 、事務・管理系 |
対象者 | 大学院文系 、大学文系 |
その他資格等 | |
募集人数 | 1~2名(少人数プログラムのため応募者多数の場合は抽選とさせていただきます) |
報酬・交通費等 | 交通費支給あり 食事代1,000円/1日 支給あり |
保険の加入要否 | 学生側に加入を求める |
応募期間 | 2022年6月14日 ~ 2022年7月31日 まで |
問合わせ先 | 総務部総務課 濱野 087-881-5281 takasaiyo@orientalmotor.co.jp |
その他 | インターンシップ中はユニフォーム・安全靴を貸与します。 |
最終更新日:2022年6月27日
インターンシップに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら