香川県が運営するインターンシップ支援サイト
人が「活かされ」「活きる」をコーディネートする仕事って??人材業界とはどのような仕事をしているのか、どのような働き方なのか、疑似体験してみませんか?先輩社員との座談会もあります!
実習内容 | 「雇用創出を通じて地域社会の発展・課題解決に貢献する」 わたしたちは営業ひとりひとりが高い専門性を持ち、 企業が抱える人事課題をともに考え、解決へと導いていきます。 人が「活かされ」「活きる」をコーディネートする仕事って?? 人材業界とはどのような仕事をしているのか、クリエアナブキのサービスとは、またどのような働き方なのか、擬似体験体験してみませんか? 【Zoomで開催!】オンライン1day仕事体験プログラム ▼ 人材サービス営業を擬似体験コース ▼ ~ついでに自分のことも会社の雰囲気も知っちゃおう~ 1.クリエアナブキについて クリエアナブキの事業や理念をご紹介します。 2.仕事体験ワークpart1 ※グループワーク 「企業ヒアリングに挑戦」 実際に営業が行っている求人ヒアリングを体験してもらいます。 どのように企業と取引をしているのかがわかる内容です。 3.仕事体験ワークpart2 ※グループワーク 「人材紹介に挑戦」 自己分析&他己紹介で自己理解を深めながらグループメンバーのいいところを見つけて企業に紹介しよう! ※事前にリクナビ性格診断の受講をお願いする予定です。 4.若手社員の「仕事ヒストリー」 お仕事探しを支援する仕事の喜び。やりがい。ポリシー。 現場の生の声を聞いてみてください。 5.社員とZO談会(座談会) 実際に働く社員に会社や業界について聞いてみよう! 【1DAY仕事体験のポイント】 ▼POINT1 実際の業務をワークを通して学べる&先輩のテクニックを見られる ▼POINT2 自己分析、他己紹介ワークを通して自己理解を深められる ▼POINT3 先輩社員が多数参加するので、社員としっかり話せます! ▼POINT4 1DAY仕事体験だけではおわりません! 1日のプログラムを通して人材業界のやりがい、喜びをお伝えしたいと思っています。 当社がどのような人材を求めているのか、また自分はこの仕事にむいているのか、現場の雰囲気と、求職者の方の声を、生で聞いてみてください! 当日の服装は自由です! ZO談会ではお菓子を食べながら…といった感じでリラックスして 参加いただけたらと思います! みなさまのご参加をお待ちしております! ※全日程の内容は同じです。 |
---|---|
業種 | サービス・インフラ |
職種 | 営業系 |
対象者 | 大学院理系 、大学院文系 、大学理系 、大学文系 、短大 、専門学校 、高専 、その他 |
応募期間 | 2021年1月7日 ~ 2021年2月24日 まで |
問合わせ先 | 人材開発室 洞ノ上 貴矢 087-822-8574 |
最終更新日:2021年1月7日
インターンシップに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら