香川県が運営するインターンシップ支援サイト
モーターメーカーの仕事を学ぶ1日です。文系職種について詳しく学べるプログラムをご用意しております!WEB開催(1日3時間程度)ですので、ご自宅から参加できます。
BtoBメーカーにはどのような仕事があるのでしょうか。
例えば、社員の会社生活に関する業務を扱う総務課、モーターの部品調達を行う資材・購買課、生産計画を立てる生産企画課など・・・
それらはどんな仕事内容で、求められる力は何なのか・・・実際に聞いてみないと分からないことがたくさんあります!
ワークショップでは、オリエンタルモーターの各部署の役割・業務内容を知りながら自分のやってみたい仕事を見つけましょう。
モーターの知識は必要ありません!
BtoBメーカーにはどんな仕事があるのかな?就職活動の参考にしたい!将来は香川県で働きたい……など、ご興味のある方はぜひご参加ください!
実習内容 | <当日のプログラム(予定)> 【業界研究】モーター業界・オリエンタルモーターについて 【仕事研究】モーターメーカーの仕事を研究 各部署の役割や仕事を研究します それぞれの仕事に求められる力についても教えてくれます 【仕事研究】事務系職種を研究 社員が実際の仕事を紹介します どんな業務を行っているか聞いて学びましょう 【先輩社員との座談会】 若手社員の方と会社生活や仕事、就職活動についてざっくばらんにお話しできます ※プログラムの都合上PCからのご参加をお願いいたします |
---|---|
業種 | メーカー |
職種 | 総合 、事務・管理系 |
対象者 | 大学院文系 、大学文系 |
応募期間 | 2021年1月6日 ~ 2021年2月9日 まで |
問合わせ先 | 総務部総務課 濱野 087-881-5281 takasaiyo@orientalmotor.co.jp |
最終更新日:2021年1月6日
インターンシップに関する疑問・相談に専門の人材コーディネーターがお答えします
お電話でのご相談はこちら
fax:087-802-5150
メールでのご相談はこちら
お問合せフォーム
窓口でのご相談はこちら